2学期が始まりました (2020年8月20日)

2学期が始まりました!
8月20日、2学期の始業式を行いました。
8月5日~19日までの夏季休業期間中子ど もたちは大きなけがや病気等なく、大変厳しい暑さの中でしたが元気に登校しました。
校内放送で始業式を行い、
「自分のめあてを持ち努力を続けよう」
「熱中症対策・コロナ ウイルス感染防止が大事であり、引き続いて手洗い・手指消毒・室内でのマスク着用等よ りよい生活習慣を続けよう」ということを話しました。
その後、学級代表の子どもたちが 自分のめあてやがんばりたいこと等を発表しました。自分の言葉で発表できたことは大変 すばらしいことです。こうした発表を聞いて、「なるほど」と感心したり、「自分もやる ぞ」という思いを高めたりしたことだと思います。
最後に、養護教諭が、「健康・安全な 学校生活」に向け、クイズを取り入れながら「睡眠・食事・運動」「検温等の健康チェッ ク」といった大切なことを伝えました。
2学期は、運動会を始め、芸術作品制作、校外学習等学習に運動に力を発揮し大きく大き く成長を遂げる時期です。‟実りの秋”と呼ぶにふさわしく、子どもたちが心身ともに元 気に過ごせるよう職員一同支援していきます。
保護者・地域の皆さん、これからも温かな励ましや見守り等よろしくお願いします。 暑い日が続くようです。熱中症対策を講じながら学校生活を充実させていきたいと思いま す。
1 登下校中の帽子の着用、ネッククーラー・冷却タオルの使用について、8月28日ま でとしていますが、9月25日まで延長します。
2 「ミスト発生付き大型扇風機」を昇降口に設置しています。
 
ご家庭でも子どもたちの健康管理をよろしくお願いします。