三学期始業式 (2020年1月7日)

新年を迎え、保護者・地域の皆様には益々ご健勝のこととお喜び申しあげます。この一年が皆様にとりまして幸多き年となりますことを祈念しております。

1月7日、3学期の始業式を行いました。
1月にもかかわらず例年より暖かな日が続いていましたが、体育館ではひんやりとした空気が感じられました。そんな中、6年児童の美しい伴奏で校歌を歌いました。全校児童の歌声が体育館に響き、元気に3学期を迎えられたことをともに喜びたいと思いました。

始業式の中で、3学期は「1年間のまとめ、進級・中学校への進学」にあたる大きな節目の時期であることを話しました。より力を伸ばすために、「継続は力なり」「感謝の気持ちを持ち続けよう」ということを大切にしていきましょうと呼びかけました。

その後、学級代表の児童による「学びのめあて」の発表でした。一人ひとりの発表を聞いていると、学ぶ喜びを感じたり自信をつけたりする姿が想像でき、大きな楽しみになりました。また、聞いている子どもたちにとって、自分のめあてに向け努力する気持ちを高めることになったと思います。

写真1~3



本格的な冬の時期、風邪・インフルエンザの流行等心配されます。健康に気を付け、毎日元気に過ごすことができる、浅井小学校232名の子どもたちでいてほしいと願います。

保護者・地域の皆さん、これまで同様学校教育の充実に向け、ご理解・ご支援をよろしくお願いします。