【学校生活の様子】
2年生が、「できるようになったこと発表会」を行いました。
まずは4日に2年1,2組の交流、5日に1年生を迎えて行いました。子どもたちそれぞれが、❝自信があることや得意なことを発表する❞というめあてを持ち、練習に取り組んでいました。中には、「どんな発表になるのだろうか?」という期待を抱かせるものもありました。
当日、1年生の前で発表する2年生を見ていると、ほどよい緊張感の中、一生懸命発表している様子が感じられ頼もしく思いました。また、1年生は真剣に発表に見入っていました。きっと、「あんなふうにやってみたい!できるようになりたい!」等々あこがれを抱いたことだと思います。こうした刺激のある場での交流は、学校ならではで今後も大事にしていきたいと思います。

4年生は、1,2組合同で「4年生のつどい」を行います。
それに向け各グループごとに準備を始めました。
大まかな発表の流れを決め、台本とクイズ、小道具担当に分かれ進めています。
お互いに意見を出し合い聞き合いする姿が見られ、❝よりよい発表を目指す❞という思いが感じられます。
当日、みんなが発表を見て楽しみ、さらに親しみが増す機会となることだと思います。
