1.2年生交通安全教室(2025年5月9日)

5月9日(金)、1.2年生を対象に交通安全教室を開催しました。長浜警察署から警察官の方が来てくださり、お話にDVDに実地といろいろなバリエーションで教えてくださいました。

学んだことを活かし、安全に生活してくれることと思います。

※他の学年も後日、別の内容で実施します

1年生を迎える会(たてわり活動)

5月7日(水)に「1年生を迎える会」を行いました。6年生の計画・運営です。1年生や下学年児童が楽しい一時を送ることができるようにと、遊びのルールなどを考えました。おかげで、笑顔いっぱいの時間になりました。6年生のみなさん、ありがとう

2年生活科学習 (2025年4月9日)

4月9日(水)2年生が生活科の学習で草野川堤防を訪れました。桜の木がたくさん植えられていて満開でした。きれいな花に囲まれて、子どもたちもうれしそうでした

浅井中学校についての説明会(2025年2月26日)

2月26日(水)浅井中学校から教頭先生が来校され、6年生に浅井中学校の生活について教えてくださいました。

生活のきまりや1年間の学校行事等の説明をしてくださり、6年児童も少しばかり見通しが持て、中学校の生活に思いを寄せることができたようです。中学校入学、楽しみですね。

なわとびサバイバル (2025年2月18日)

2月18日(火)体育委員会の児童が、昼休みに「なわとびサバイバル」と題した大会を開催しました。種目ごとに、できる限り長く跳び続けます。技術と体力の競技です。自由参加でしたが、たくさんの児童が参加し、楽しむことができました