投稿日: 2025年6月9日4年校外学習 (2025年6月9日) 6月9日(月)4年生が社会科の学習でクリスタルプラザを見学しました。可燃ごみの処理の仕方を見学したり、リサイクルについて説明を聞いたりする活動を通して、ごみの減量化等について意識を高めることができました
投稿日: 2025年5月29日3年校外学習 (2025年5月28日) 5月28日(水)3年生の校外学習を実施しました。滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールの「びわ湖ホール 音楽会へ出かけよう!」に参加し、各国の有名な曲等をオーケストラで聞かせていただきました。また、びわ湖ホール声楽アンサンブルのみなさんが、美しい歌声も聞かせてくださいました。子どもたちは手拍子をしたり、全員合唱で「ビリーブ」を歌ったりと、音楽に親しんだ1時間でした。 午後は、滋賀県立琵琶湖博物館で、滋賀に住む水生生物等、滋賀県について学習しました 3年生は集団行動の約束を守り、気持ちよく学習に臨むことができました
投稿日: 2025年5月27日体力テスト (2025年5月27日) 5月27日(火)体力テストを実施しました。この日は、1年から3年までの児童が行いました。種目は「50m走」「ソフトボール投げ」「長座体前屈」「握力」です 得点等の結果から、体力についての自分の状態を知り、体力向上に活かしてほしいと思います ※4年生から6年生までの体力テストは5月29日(木)に行います。8種目になります
投稿日: 2025年5月9日1.2年生交通安全教室(2025年5月9日) 5月9日(金)、1.2年生を対象に交通安全教室を開催しました。長浜警察署から警察官の方が来てくださり、お話にDVDに実地といろいろなバリエーションで教えてくださいました。 学んだことを活かし、安全に生活してくれることと思います。 ※他の学年も後日、別の内容で実施します
投稿日: 2025年5月7日1年生を迎える会(たてわり活動) 5月7日(水)に「1年生を迎える会」を行いました。6年生の計画・運営です。1年生や下学年児童が楽しい一時を送ることができるようにと、遊びのルールなどを考えました。おかげで、笑顔いっぱいの時間になりました。6年生のみなさん、ありがとう