いのちの学習 (2020年11月17日)

17日、2,4,6年「いのちの学習」を行いました。
今年も、齊藤智孝助産師を講師に迎え、それぞれ1時間ずつ学習しました。
2年の学習テーマは「たいせつないのち」で、自分も人も大事にしなくてはならないことを話していただきました。その後、妊婦ベストの着用、新生児の赤ちゃん人形を抱く、自分の心音を聞く体験をしました。子どもたちにとって初めてのことで貴重な体験となりました。
4年の学習テーマは、「大人に変化していく」でした。成長していく体の変化だけでなく考え方等心身ともに変わっていく時期を迎えることを話していただきました。子どもたちは話を聞いて驚いたりしながら真剣に聞いていました。
6年の学習テーマは、「力いっぱい自分らしく生きる」でした。心身ともに大きく成長し大人への階段を上っていく子どもたちにとって、自分を振り返り「自分らしさ」に気づく機会と言えるでしょう。ぜひ、自分の生き方に活かしてほしいと思います。