縦割り活動「リフレッシュ玉入れ」(2020年7月)

先週、たてわり活動(全校が赤・白・青・黄組に分かれての活動)で
「リフレッシュ玉入 れ」を行いました。全校が一斉に集まって行うのではなく各学年ごとに行い、それぞれ入 った個数を点数化し勝敗を競いました。本格的な活動が初めての中、玉入れを楽しむ子ど もたち、入った個数に注目し数える子どもたちの姿が見られました。また、6年生が、「 全校で集まれないけれど、全校が一つになれるように」という思いを込め、各色ごとに「 リフレッシュ玉入れのかけ声」を作りました。  
赤:あきらめずに 力を合わせて がんばろう!オー  
白:誰にも負けずに 力を合わせて取り組もう!オー  
青:みんなでたくさん入れるぞー!オー  
黄:みんなで 心を一つにがんばるぞー!オー
さらに、校内放送で「リフレッシュ玉入れのかけ声」を伝えたり、結果を発表したりしま した。 こうしたことを通して、6年生が全校のリーダーとしての意識を高め、活動への意欲を向 上させたり、小さな学年の子どもたちのことを考えたりしてくれることを期待します。

結果は、青、赤、黄、白の順になりました。
例年とは違うたてわり活動でしたが、運動会 等これからにつながる貴重な活動になりました。