人権集会 (2019年12月4日)

浅井小学校では、12月2日から6日までを校内人権週間とし、人権に関する授業、学級ごとの人権宣言の作成、運営委員会の取組(「心の花」)を行いました。それらを活かし全校的に人権意識を高めるため、4日に人権集会「浅井小 あったか集会」を開きました。

集会では、「人権とはだれもが幸せに生きる権利」ということ、そのために「自分ができることは何か」「周りとどう関わっていくか」等資料を見ながら考える時間をとりました。さらに、運営委員会の取組「心の花」の発表、各学級の人権宣言の発表を行いました。最後に、読み聞かせを行いました。

写真1~4(1:心の花の発表 2:人権宣言の発表)




子どもたちは友だちと仲良く遊んだり活動したりしています。しかし、時には、ちょっとしたことからでもうまく関われなくなってしまうことがあります。こうした時、話を聞きどうしていくとよいのかを共に考え、行動に移せるように励まし見届けたいと思います。きっと、大きな成長につながることだと思います。