浅井小学校は、3つの地域からなる学校として、「地域を知る」「地域から学ぶ」「地域の方々とふれあう」等の学習を進めています。このようにして、歴史・文化・産業等を知り、そこに込められた願いや思いにふれることで、地域に愛着を持ち、地域を誇りに思う児童を育てたいと思います。
5月9日(木)に、3年生が社会科の学習として、上草野地域の探検をし
歴史ある神社やお寺をめぐりました。
子どもたちは、「いろいろな神社やお寺があるなぁ。」「立派な建物だなぁ。」「ずいぶん昔の建物でびっくりした!」等々の感想を持ちました。
また、草野川沿いを歩き自然観察を行いました。
子どもたちは、「きれいな川だなぁ。」と感じていました。また、近くに住んでいる子どもたちから、「たくさん魚が泳いでいるよ。」という話があり、「すごい!」と驚いている子どもたちでした。
これから、全校的に地域の学習を進めていきます。ずいじ、その様子をお知らせしていきます。