学校生活の様子・保護者様への案内文書(2020年6月24日)

学校再開から4週間目に入り通常の学校生活を進めています。
「新しい生活様式」の中で 新型コロナウイルス感染防止に関する取組を行うことは必要不可欠であり、子どもたちに は継続した指導を続けていきます。
また、熱中症対策を講ずることも大切な時期になりま した。早めに水分を補給する等自ら予防できる力を高めることや学校全体での取組を行い ます。
その一つとして、登下校中のヘルメット着用に関して変更することにしました。
期 間等詳細はご案内した文書でお確かめください。
さらに、行事についても日時を変更したり、例年と違う内容で行ったりすることにしまし た。これらについても文書でお知らせしましたのでご確認をお願いします。
今後も「健康・安全な学校生活」に向け、保護者・地域の皆さんとともに進めていきたい と思います。よろしくお願いします。

子どもたちの学校生活の様子
1年図画工作科 「ちょき ちょき かざり」 折り紙を折ってはさみで切り込みを入れ ます。開けてびっくり‼いろいろな形の模様ができました。

5年書写 毛筆
広い多目的室で練習しています。広い床で書くことで、のびの びと字が書けるという声が聞かれます。

最後になりましたが、先日古タオル等の依頼をお願いしましたところ、たくさん届けてい ただきまして本当にありがとうございました。学校の至る所で使わせていただきます。