学校の状況、保護者様への連絡 (2020年5月27日)

先週から分散登校を行い、今週は2回ずつの分散登校です。
徒歩での通学の中で、1年生 のことを考え歩く速さを考えたり、やさしく声をかけたりする班長や大きな学年の子ども たちの様子が見られました。また、‟健康・安全な学校生活”のために必要な生活習慣を 伝え習慣化を図ることに努めていることから、マスク着用・手洗い等子どもたち自らが大 切だと感じ実践していることが感じられます。
学校再開に向け、大きなステップになった と嬉しく思います。
先日、地域の方が子どもたちのためにと「手作りのマスク」を全校児童分届けてください ました。励ましのメッセージも同封されており、「ありがとうございます。大切に使わせ ていただきます。」とお礼を申しあげました。子どもたちに「マスクをいただいたお礼の 気持ちを持ってほしいこと」、「身近に支えてくださる方が大勢いらっしゃること」等マ スクを配る際、話そうと思います。本当にありがとうございました。

様々な模様のマスク

励ましのメッセージ

子どもたちが毎日元気に過ごし楽しく学校生活を送れるように全教職員が子どもたちを見 守ります。保護者・地域の皆さん、これまで同様子どもたちへの励ましや見守りをよろし くお願いします。