6月1日の学校再開に向け「子どもたちが学校生活に慣れる、学習課題を確かめる等」の ため、分散登校(21・25・27日は徒歩通学児童、22・26・28日はバス通学児 童)を行います。
登校した子どもたちから、「友だちと出会えてよかった。」「昨日から 学校へ来るのを楽しみにしていた。」「歩いたので疲れた。」等々の声を聞きました。ど れもこれも‟子どもらしい”話だなと嬉しく思いました。やはり、学校には子どもたちの 笑顔・元気な声等なくてはならないと実感しました。 この時間では「マスク着用・手洗い・うがい・換気・消毒等」いつも以上に生活習慣の大 切さを指導します。こうした指導を日常的に続け‟健康・安全な学校生活”を送ることは 「自分の命を守る、周りの人の命を守ることである」という意識を高め、習慣化・行動化 につなげていきたいと考えています。


引き続いて、子どもたちの健康や安全に関して保護者・地域のみなさんのご支援をよろし くお願いします。