百人一首大会 (2020年1月22日)

1月22日に、校内百人一首大会を行いました。
低・中・高学年部ごとに学級代表の子どもたちが、熱戦を繰り広げました。
会場には、応援する子どもたちがたくさん集まり、その様子を見学しました。

対戦が始まると、読み手の声に集中する緊張感の中、見つけた札を素早くとる手さばき等百人一首ならではの様子が随所に見られました。見ている者も思わず力が入る時間となりました。

対戦相手を変え、とった枚数の合計で順位をつけましたが、参加できた子どもたち全員に会場から大きな拍手が送られました。

写真:1・2(低学年)、

3・4(中学年)、

5・6(高学年)


日本語の美しさを感じたり、語感を豊かにしたりすることにつながると考え、浅井小の大切な取組として百人一首の暗唱を今後も続けていきます。ボランティアの皆さんには、引き続いてよろしくお願いします。