2学期が始まり、1週間が経ちました。毎日数名の欠席がありますが、全体的には、元気な子どもたちだと言える状況です。
まだ暑さが残る日々が続くようですが、体調を整え毎日元気に登校できることを願っています。
ご家庭での体調管理、規則正しい生活等よろしくお願いいたします。
さて、運動会に向けて本格的な練習が始まりました。現在、出場する競技・演技の練習に励んでいる子どもたちです。また、5・6年は、運動会の運営にあたり、一人ひとりが役割を担う実行委員会の仕事を進めます。そこで、リーダー性・自主性・創造性等が育まれることを大切に考えています。
8月29日に1回目の実行委員会が行われ、仕事内容の説明を聞き役割分担等を相談しました。当日は、こうした姿を見ていただき、その活躍ぶりを讃えていただければと思います。
9月2日から朝の時間約15分を使い、色ごとの応援練習が始まりました。
4色の代表の子どもたちが中心となり、応援内容を考え、練習を進めていきます。応援歌を歌ったり、動きを取り入れたりする等それぞれが工夫しながら進めていくことになります。運動会を盛り上げる一つ、どういった応援が繰り広げられるのか大いに楽しみです。
写真1~4(1回目の応援:色ごとに応援内容を説明しました)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)