始業式 (2019年8月27日)

8月27日に2学期が始まりました。
夏季休業中、子どもたちは大きなけがや事故なく元気に過ごせたことは大変嬉しくありがたいことです。
保護者・地域の皆様の声かけや見守りのおかげだと思います。

始業式は、6年女子児童の美しいピアノ伴奏による校歌斉唱で始まりました。
その後、2学期の始まりにあたり、
「健康・安全」な生活をすること、
「実りの秋」になるよう学習・運動・作品制作・読書等自分の力を伸ばすこと、また、仲間とともに励む楽しさを味わうことについて話しました。
続いて、7月23日に行われた長浜市中部水泳記録会の表彰を行いました。
参加選手16名に大きな拍手が送られ、上位入賞者・リレーメンバーの紹介がありました。その中で、6年男子100m自由形で見事1位となった代表児童に賞状を渡しました。おめでとうございます!何事でもそうですが、努力が報われることは貴重な経験となり財産として残ることだと思います。

それから、各学級代表の子どもたちが、夏休みの思い出や2学期のめあて等について話しました。

写真1 良い姿勢で歌い歌声が響き渡りました

写真2 16名の代表選手が紹介されました

写真3 各学級の代表の発表

 毎日、子どもたちが元気の顔を見せてくれることが何よりです。
暑さや台風等昨年のことを思い出すと大変心配になります。
子どもたちの「健康・安全」を第一に考え、保護者・地域の皆様と連携を図り充実した学校生活になるよう努めます。
引き続いてのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。