■6/7 修学旅行 一日目 NO1
バスの中で 各班が考えてくれたレクレーションを楽しみながら 第一番目の目的地 法隆寺に着きました
子ども達は 元気に社会科で学習した 世界遺産を見学しています


滋賀県長浜市の自然豊かな旧浅井町にある小学校です。
■6/7 修学旅行 一日目 NO1
バスの中で 各班が考えてくれたレクレーションを楽しみながら 第一番目の目的地 法隆寺に着きました
子ども達は 元気に社会科で学習した 世界遺産を見学しています
■3/18:令和3年度卒業式
本日卒業証書授与式を行いました
コロナ禍ということもあり 卒業生と保護者 5年生と一部の職員の参列で式を行いました
卒業生28名は凛とした態度で卒業式に臨み 笑顔で浅井小学校を巣立っていきました
子ども達の未来に幸多かれと祈るばかりです
卒業生 保護者の皆さんご卒業おめでとうございました 地域の皆さん これからも卒業した子ども達を温かく見守って下さい よろしくお願いいたします
■10/16:浅井小学校秋季運動会
今日は青空の元 浅井小学校秋季運動会が開催されました
約1か月遅れの開催でしたが 緊急事態宣言が明けてから
子供も教師も一生懸命練習してきました
その成果を今日は余すところなく存分に発揮してくれました
閉会式では 保護者の皆さんからも 頑張った子ども達に
温かい拍手をいただきました
何よりも 充実感のある子ども達の顔が印象的でした
保護者、地域、PTA役員の皆さん本当にありがとうございました
そして 浅井小学校の皆さんお疲れさまでした
平城宮跡を後にして、信楽たぬき村に到着し、昼食をとりました。
現在焼き物製作に取りかかっています。
それが終われば、最後の買い物の後、いよいよ帰路に着きます。
おはようございます。
子どもたちは、元気に修学旅行2日目の朝を迎えました。
奈良ユースを後にして、平城宮跡に到着しました。天候にも恵まれこれから活動に入ります。