宮城野部屋力士来校 (2018年6月18日)

6月18日(月) 本日は、6月の全校集会でした。

今回は特別ゲストとして、長浜で合宿をしておられる
大相撲の宮城野部屋の力士さんたちが来てくださいました。
(警備の関係上、子どもたちにも保護者・地域にお知らせ
しないようにということでしたので広報はしませんでした
ご了承ください)

さて、朝は、大阪を中心とする突然の大きな地震で心配しましたが、子どもたちはしっかり放送を聞いて、行動できました。
その後、各学級で白鵬関などが来てくださる事を初めて聞き、子どもたちは驚きと共に喜色満面の表情でした。

9時半頃にお見えになりいよいよ始まりです。

始めに校長、藤井市長の挨拶に続き、

宮城野親方から

各力士さんの紹介がありました。

次は白鵬関から、全校のみんなへ多くのメッセージをいただきました。
続いて、児童代表による質問コーナー
 
そして各学年から選ばれた人と力士さんとの取り組みです。見ている観客のみんなも大興奮でした。
 
 
代表児童がお礼の言葉を述べ、宮城野親方と横綱白鵬関に花束を渡しました。
 
最後は全員で記念撮影です。


今年の4月に新しい浅井小学校が誕生し、子どもたちは、勉強・運動・友だちづくりに頑張ってきています。今日の心に残る思い出をみんなで共有し、またより一つになるきっかけになればと思います。
宮城野親方はじめ、白鵬関、力士の皆様、関係者の皆様、素敵な出会いをありがとうございました。

力士さん達が帰られた後、全校集会の続きです。
校長先生からは、入門時それほど大きくなかった白鵬関が、日々努力を重ねこれほどまで立派な横綱になられたことが話されました。夢に向かって、目当てに向かって、毎日少しずつでも成長していきましょうという話です。

一学期も残りあと一か月。 しっかりまとめをしていきたいものです。
集会の最後には、各色別班から旗の披露がありました。

みんなで作った班旗です。
この旗の下で、仲良く協力していきましょう。

上草野小学校、下草野小学校のホームページを閉鎖しました

長い間ご支援頂きました 旧校のホームページを 本日閉鎖処理致しました。
(新HPへの移管準備期間が終わり 契約が解除されます)
旧ホームページのレプリカ版は

https://www.zd.ztv.ne.jp/immej37h/

でみることができます。
尚旧ホームページのサーバーに残っていました懐かしい写真
(平成17、18年頃の下草野小、平成19年頃の上草野小)等も
あわせてご覧頂けるようにしました。

平成26年度秋季大運動会が開催されました

早朝より花火の音が響きわたり、第一回浅井小学校秋季大運動会が開催されました。

子供たちは短い練習の時間でたくさんの演技、応援、競技の練習を積みました。

一際たくましく成長した子供たちの真剣な横顔に保護者、先生の方々はどんな気持ちでしたでしょう。

緊張反面、みんな元気いっぱいで運動会が始まりました。

DSCF6271

 

 

開会式では、みんなきれいにそろって整列できました。

DSCF6292

 

 

 

 

各学年の個走では保護者の皆様はゴールラインの向かい側で笑顔で迎えられていました。

DSCF6303

 

 

DSCF6529

 

 

リレーは会場みんなが大変盛り上がりました。

DSCF6338

 

 

 

 

 

 

 

ようかい体操を元気に踊ってもらえました。

DSCF6533

 

 

 

各色に分けられたチーム。出番を待つ席では応援も忘れません。

DSCF6496

 

 

 

 

応援合戦は4分間をきっちり使い切り、各色の熱の入った応援を見られます。

 

 

 

 

 

 

IMG_1323

 

親子競技では大玉転がしがありました。お子さんとのスピードの違いが難しい。

DSCF6545

 

 

組み体操では特に体の成長が見られます。

自分だけでなく、友達と協力する演技にみんな感動しました。

DSCF6549

DSCF6553

 

 

 

 

 

 

IMG_1350 IMG_1351

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCF6562

 

みんな力一杯出し切って運動会を終えました。

一つの大きな行事を終え、子供たちがまた一段と成長して見える瞬間でした。