教育功労者表彰 (2022年3月4日)

■3/4 教育功労者表彰
本校スクールガード、スクールボランティアの近藤良三様が 本日市役所で市教育長から教育功労者表彰の授与を受けられました
近藤様は 長きにわたり天候に関わらず朝の登校時 浅井高原から学校近くまで 最後尾の登校班に付き添って安全指導をして下さっています また 本校ホームページの更新作業にも尽力していただいており その功績が認められ今回の受賞となりました
近藤様 日々ありがとうございます そして受賞おめでとうございます これからも引き続きよろしくお願いいたします

6年生 中学校説明会(2022年3月2日)

■3/2:6年生 中学校説明会
本日 浅井中学校から教頭先生に来校いただき 6年生児童に中学校生活についての説明会を行っていただきました
昨年度の入学式や部活動に 生徒会と中学校生活の様々な様子について スライドを通して丁寧にご説明いただきました
児童たちは 真剣なまなざしで話を聞いていました 特に部活動には興味があるようで スライドで説明が始まると 身を乗り出して聞き入っていました

3年生 警察のお仕事 (2022年3月1日)

■3/1:3年生 長浜警察署から講師をお招きしての学習
3年生の社会科学習の一環として 長浜警察署から来校いただき「警察官の仕事」について子ども達にお話をしていただきました
鑑識の指紋検出の仕組みについて説明したり 実際にパトカーを見せていただいたりと実物を使っての説明に 子ども達は興味津々で聞き入っていました
様々な仕事の奥深さや見方の幅が広がってくれることを期待しています

6年生平和学習(2022年2月24日)

■2/24:6年生平和学習
本日 滋賀県平和祈念館より講師をお招きし 6年生の社会科学習の一環として 平和学習についてご指導いただきました
県民の戦争にまつわる話や資料(軍服、千人針、招集令状等)を持参していただき 子ども達に具体的にわかりやすく話をしていただきました
具体物を用いて 普段に増してより印象に残る授業を行うことで これからの日本を背負う子ども達が 平和の尊さや戦争の悲惨さをしっかりと理解してくれることを願っています

学校再開 (2022年2月8日)

■2/8:学校再開
昨日(2/7)の臨時休校の際には 急な対応にご協力いただきありがとうございました
子ども達の通学する歩道や信号待ちする場所も雪がいっぱいで安全が確保できる状態ではありませんでした
本日(2/8)は 通常とおり学校が再開でき 幸い天候も回復に 雪も随分融けたように感じます
子ども達は コロナ禍のストレスもあるのか 休み時間には外へ出て元気に雪遊びをする姿がみられました 子ども達の元気な姿にホッとしました