■5/9:全校集会
久々に 月初めの全校集会を行いました
ゴールデンウイーク明けということで 登校時は少し子ども達も疲れ気味でしたが 場面が変わって全校集会の時にはしっかりとした姿で参加していました
校長からは 「あいさつ」「ほめる」「時間」の三つについて話がありました
続いて 各委員会の新委員長さんから自己紹介と各仕事の内容やみんなへ協力して欲しいことについて話をしてくれました
そして最後に 集団登校についてや帰宅後 自転車に乗るときのヘルメット着用についての注意事項など担当から話をしました


滋賀県長浜市の自然豊かな旧浅井町にある小学校です。
■5/9:全校集会
久々に 月初めの全校集会を行いました
ゴールデンウイーク明けということで 登校時は少し子ども達も疲れ気味でしたが 場面が変わって全校集会の時にはしっかりとした姿で参加していました
校長からは 「あいさつ」「ほめる」「時間」の三つについて話がありました
続いて 各委員会の新委員長さんから自己紹介と各仕事の内容やみんなへ協力して欲しいことについて話をしてくれました
そして最後に 集団登校についてや帰宅後 自転車に乗るときのヘルメット着用についての注意事項など担当から話をしました

■5/6:4年水生生物観察学習
毎年 4年生恒例の学習になっています第一回「水生生物観察」を行いました
草野川に生息する生物を観察して 水の状態を生き物から推測する学習です
子ども達は このような学習は大好きで 興味津々に採れた生物を観察していました 見つけた水生生物を学校に持ち帰り 名前とどのような環境に生息する生物かを調査します

■4/26:一年生給食を賢くいただいています
入学から しばらく経ちました 新一年生の皆さんは 休み時間と授業中のけじめをしっかりつけて頑張っています 休み時間には おにごっこをしたり学校探検をしたりと元気に動き回っています
給食の時間は 徐々に自分たちで準備ができるようになり 何より黙食のルールを守って静かに食事がとれています 日々の成長を感じます

■4/11:元気な子どもたちの声が学校に戻ってきました
4月8日に新学期がスタートし 今日は進級2日目です
新しい担任からは 各学級で学級目標やルールなどが話されました そして 担任とも少しずつ打ち解け 前庭や運動場で一緒に遊ぶ姿が見られました
しばらく 春休みで静まり返っていた学校も にぎやかな子ども達の声が戻ってきました さあいよいよ新学年の本格スタートです
何より 上学年の子が 新一年生を優しくお世話してくれている姿がほほえましかったです

■4/8:令和4年度がスタート
本日 新入生36名を迎え 浅井小学校児童226名の令和4年度がスタートしました
可愛い新一年生が 期待と不安を抱きながらしっかりとした態度で入学式に臨んでくれました この6年間で心身ともに大きく成長してくれることでしょう
また 入学式に先立ち 2年生から6年生は 運動場で着任式 始業式を行いました
新しい友だち、新しいクラス 新しい担任との出会いを大切に良い一年となるよう 職員一同頑張ってまいります
この一年良いことばかりではないと思いますが その都度子ども達と話し合い 保護者の方々のご協力を仰ぎながら 乗り越えて行きたいと思います 何卒よろしくお願いいたします
