6年生を送る会に向けてパート1(2021年2月)

【6年生を送る会」に向けて】~パート1~
26日の3,4校時は、「6年生を送る会」です。
今年は、全校が体育館に集まって行うのではなく事前にビデオ撮影を行いそれらを視聴する方法で行います。
1,3,5、6年生は発表、2,4年生はプレゼントを渡します。在校生は、「お世話になった6年生への感謝と卒業をお祝いする気持ち」を表す機会となります。こうした思いを6年生に届くように発表の練習に取り組んだり、丁寧にプレゼントを作ったりしました。
また、6年生は、「卒業」という大きな節目を目前にし様々な活動に取り組んでおり、その中でも大きな活動になります。こうしたことを通して「成長を自覚し今後への励みとする」「お世話になった方々へ感謝の気持ちを表す」「仲間とともに活動する喜びを感じる」等々今までとは違った思いが生じることだと思います。
さらに、5年生は自分たちの発表だけでなく、❝全校にとってよりよい時間❞となるよう準備を進めてきました。次期リーダーとしての自覚を持ち活動する姿は頼もしく、これからの活躍に期待大!です。
写真:6年生を送る会に向けて パート1