人権週間校内放送の資料 (2020年12月4日)

12月4日~10日までを校内人権週間としています。
この間、改めて「人権の大切さ」を学び、友だちにやさしくしたり、いっしょに楽しい時間を過ごしたりしてほしいと思います。
4日の朝の時間、校内放送で「人権とは、みんなが幸せに生きる権利」ということを伝え、2枚の絵の違いから温かな「ふわふわ言葉」で自分も友だちも明るく元気に過ごせるように していこうと話しました。 写真1,2
次に、人権教育主任が「ふわふわの種」をまいて「ふわふわの実」を実らせようと絵を使って呼びかけました。 写真3,4
最後に、人権教育主任が「みんなすてき!」という本の読み聞かせを行いました。
20分くらいの時間、子どもたちは各教室で話を聞いたり、絵を見たりして「人権の大切さ」について学びました。 来週は各学級の人権宣言の放送を予定しています。