日増しに暖かさが増し、夏の到来を感じさせる今日この頃です。子どもたちは元気に過ご していることが何よりですが、テレビ報道等でもうすでに「熱中症」対策を講じなければ ならないことが言われています。新型コロナウイルス感染防止とともに、「健康・安全な 生活」に向け配慮を要する日々が続きます。保護者・地域の皆さん、どうぞご自愛くださ い。 さて、5月31日まで臨時休業中ですが、学校生活のリズムに慣れること、学習課題を確 認すること等のため分散登校を行うことにしました。子どもたちの元気な声が響きわたり 、たくさんの笑顔が見られることが待ち遠しいです。
学校の花壇では花がぐんぐん大きくなっています。さらに、プランターの花々が咲き誇っ ています。美しい花を見ていると心が和み、エネルギーをもらっています。



また、学校再 開後に理科や生活科等で行う植物の栽培の学習に関して、畑を整えています。植物が生長 していく様子を観察したり、実を収穫したりすることは子どもたちの楽しみの一つです。 こうした学習に喜び満足する子どもたちの姿を思い浮かべながら、作業に取り組みました 。
