27日、4年「やまのこ出前授業」を行いました。

当初予定していた「やまのこ」活動は 1泊2日でしたが中止となったため、高山キャンプ場から5名の指導員の方々に浅井小学 校にお越しいただきました。
今回は、学級ごとに開講式・プログラム1(「ボズーからの 手紙」ビデオ視聴)・プログラム2(丸太切り体験)・閉校式という流れでした。
こうし た活動を通して、子どもたちは身近な森林の働きや大切さを感じることになりました。
ま た、一人ひとりが直径15cmほどの丸太を10分以上かけ、はば数cmほどの物を切り 落としました。
そして、まだ木の香りの残る木片を表面が滑らかになるほどていねいに磨 き上げました。それを見せてくれた子どもたちの表情からは疲れた中にも満足感が伺えま した。






