■マラソン大会に向けて
秋晴れのさわやかな日が続いています 体力・気力の向上をめざし 11月7日(火)に校内マラソン大会を実施します その日に向けて 全校マラソンタイムを設けたり 体育科の学習で試走に取り組んだりしています 自己新記録のタイムをめざし 運動の楽しさや達成感を味わってほしいと思います

滋賀県長浜市の自然豊かな旧浅井町にある小学校です。
■マラソン大会に向けて
秋晴れのさわやかな日が続いています 体力・気力の向上をめざし 11月7日(火)に校内マラソン大会を実施します その日に向けて 全校マラソンタイムを設けたり 体育科の学習で試走に取り組んだりしています 自己新記録のタイムをめざし 運動の楽しさや達成感を味わってほしいと思います
■9/25:第5学年 稲刈り体験
9月25日(月) 5年生の社会科学習で稲刈り体験を実施しました
5年生が5月に植えた苗が大きく育ち実(籾)をつけました
刈り取った籾は 脱穀、精米後 家庭科の学習で炊飯し 5年生のみんなでいただきます
よい学習の機会になりました ご協力いただいた皆様 ありがとうございました
■9/22:第5学年 校外学習
9月22日(金) 5年生の校外学習を実施しました
愛知県名古屋市の名古屋市科学館とトヨタ会館に訪れました
トヨタ会館では 「自動車ができるまで」の流れを学んだり 工場で使われている「エコロボ」を実際に見たりすることができました 多くの展示物があり みんな熱心にメモをとっていました 名古屋市科学館では 科学的な要素いっぱいのさまざまな体験ができました
日本の工業の力や科学の不思議さ おもしろさにふれた一日でした
■9/19:第3学年校外学習
9月19日(火) 本校3年生の校外学習を実施しました
三菱ケミカル株式会社様を訪問し 工場で工夫されていることや 働いておられるみなさんの様子などを見学させていただきました
子どもたちの質問にも丁寧に答えてくださり 大変有意義な活動になりました
ご協力をいただいた皆様 ありがとうございました
■9/15:第2学年 校外学習
9月15日(金) 本校2年生の校外学習を実施しました
電車に乗るために切符を購入する方法や電車内でのマナー等 学校でしっかりと練習をして本日を迎えました
「バスや電車内での約束」「図書館見学での約束」「買い物するときの約束」等 しっかりと実践することができました これからも社会と関わる体験を積み この社会のしくみやそこで活躍する人々の願い等を学んでほしいと思います