学習発表会・PTA親子活動(2024年11月16日)

11/16 学習発表会・PTA親子活動

11月16日(土)学習発表会とPTA親子活動を行いました。

学習発表会では、歌や演奏、群読等、練習の成果を出せました。みんなで声を揃える気持ちよさ、みんなで一つのものを作り上げる楽しさなどを感じてくれたらうれしいです
また、後半にはPTA親子活動を実施しました。地域の皆様に講師としてご来校いただき、子どもたちに素敵な時間を過ごさせてくださいました

☆PTA親子活動の内容(けん玉、ジャズ、命の話、お菓子作り、折り紙、リハビリ体験、吹き矢、絵画、ピザ、琴、生け花、茶道、編み物、木工)

ミシンボランティアの皆様 ありがとうございます(2024年11月13日)

11/13 ミシンボランティアの皆様 ありがとうございます

11月に入ってから何度もミシンボランティア様が来てくださっています。11月13日(水)にも、5名の方が来てくださいました。

5,6年の家庭科では、ミシンを使ってエプロンやナップザックを製作しています。ボランティア様のご指導、手助けのおかげで、大分作品が仕上がってきました。

今後ともよろしくお願いします。

浅井歴史民俗資料館での学習(2024年11月12日)

11/12 浅井歴史民俗資料館での学習
11月12日、3年生社会科の学習で「浅井歴史民俗資料館」を訪れました。一昔前の人びとの文化や生活を学び、その時代の人びとのくらしに思いを馳せることができました。

租税教室 (2024年11月12日)

11/12 租税教室
11月12日、6年2組児童を対象に社会科学習「租税教室」を実施しました。税務署等関係各所から講師に来ていただき、税について学びました。

4年やまのこ学習(2024年7月5日)

7/5 4年やまのこ学習

 7月5日(金)高山キャンプ場で4年やまのこ学習を実施しました。「もりもり探検」では、山道を歩き、生き物や葉、樹木等、山の植生について理解を深めました。「山の仕事体験」では器具を使って木登りをしたり、丸太切りをしたりしました。高山キャンプ場は、木陰もたくさんあり、このあたりよりは気候に恵まれていましたが暑い日でした。熱中症予防の観点から、活動を一部制限することはありましたが、ほぼ計画通りの活動を実施することができました。この体験活動を通して、山の恵みについて様々なことを感じてくれたと思います。