長浜市アウトリーチ『音の扉プロジェクト』2022年5月25日

■5/25:長浜市アウトリーチ『音の扉プロジェクト』
本日の4、5校時に 上学年、下学年に分かれて 本校体育館で『音の扉プロジェクト』のコンサートがありました
ピアノや打楽器、メゾソプラノの歌声など 普段聞けない音楽芸術を鑑賞させてもらいました
子ども達はプロの演奏や歌声に聞き入っていました
真の芸術に触れる良い機会になりました

5年生田植え体験 (2022年5月24日)

■5/24:5年生田植え体験
今日の1、2時間目に地域の方のご協力で 今年も5年生が田植え体験をさせていただきました
足を田んぼに入れたとたん 田んぼの土の感触に様々な反応を示していました なかなか最近は田んぼに足を入れて田植えなど行うことはないため 貴重な経験となりました
地域のみなさんありがとうございます

3年社会科学習(上草野地区探検編)(2022年5月9日)

■5/9:3年社会科学習(上草野地区探検編)
3年生の社会科学習「校区探検」の一環として 上草野地区の探検に行きました
通学バスを使って 高山まで行き 高山神社から寺師、西村のお寺へお邪魔しました
浅井小学校区は広く全ては回り切れませんが 少しでも自分たちの目で学区を見てもらえたらと思います 次回は 七尾地区の探検に出かける予定です

4年水生生物観察学習

■5/6:4年水生生物観察学習
毎年 4年生恒例の学習になっています第一回「水生生物観察」を行いました
草野川に生息する生物を観察して 水の状態を生き物から推測する学習です
子ども達は このような学習は大好きで 興味津々に採れた生物を観察していました 見つけた水生生物を学校に持ち帰り 名前とどのような環境に生息する生物かを調査します

3年生 警察のお仕事 (2022年3月1日)

■3/1:3年生 長浜警察署から講師をお招きしての学習
3年生の社会科学習の一環として 長浜警察署から来校いただき「警察官の仕事」について子ども達にお話をしていただきました
鑑識の指紋検出の仕組みについて説明したり 実際にパトカーを見せていただいたりと実物を使っての説明に 子ども達は興味津々で聞き入っていました
様々な仕事の奥深さや見方の幅が広がってくれることを期待しています