5年生琵琶湖フローティングスクール(2022年11月16日)

■11/16:5年生琵琶湖フローティング
5年生がフローティングスクールに行ってきました 新型コロナウイルスの関係で 今年度も一日航海となりました
長浜小 富永小の友だちと乗船し お互いの学校紹介を行い フローティングスクールならではの琵琶湖各所の水の透明度調査やプランクトン観察等に子ども達は取り組みました
また沖ノ島や琵琶湖から見える湖北の琵琶湖沿岸の様子を子ども達は眺めながら 普段みることができない景色を満喫していました 昼食は 定番のフローティングカツカレーをいただき たくさんの子ども達がおかわりをしていました
一日の航海でしたが 子ども達には普段経験することができない貴重な一日となりました

6年生薬物乱用防止教室(2022年11月15日)

■11/15:6年生薬物乱用防止教室
昨年に引き続き 今年度も6年生を対象に薬剤師の先生をお招きして「薬物乱用防止教室」を行いました
薬の功罪や薬を正しく服用することの大切さ 体内での作用などについて専門家からの授業を受けました

3年生イオン見学(2022年11月10日)

■11/10:3年生イオン見学
本日 学習の一環でイオン見学に3年生が出かけました
普段入ることができないバックヤードに入れてもらい各部署での説明を真剣に聞き一生懸命メモを取っていました 裏の仕事を見せてもらい 店頭に商品が並ぶまでの流れがよく分かった様子でした

昔の暮らし体験(浅井歴史民族資料館)(2022年10月28日)

10/28:昔の暮らし体験(浅井歴史民族資料館)
本日浅井歴史民俗資料館で 3年生が昔の暮らし体験をさせていただきました
昔の遊び 石臼挽き 昔の台所や食卓 炭火アイロン等々 小グループに分かれて各コーナーを回りボランティアさんの説明を聞きながら様々な体験学習をさせていただきました
今の生活の便利さ快適さやありがたさを実感できたことでしょう

命の学習 (2022年10月27日)

■10/27:命の学習
今年も 昨年に引き続き「命の学習」を講師に助産師の斎藤智孝氏をお招きして 2、4、6年生に行いました 「生命の神秘」や「奇跡の繰り返し」で今みんなの命があることなど学年の発達段階に応じて分かりやすくお話しいただきました