3年校外学習 (2023年11月9日)

■11/9 3年校外学習
11月9日(木) 3年生が社会科の学習で浅井歴史民俗資料館を訪れました 学習のめあては「資料館の方の話を聞いたり体験学習をしたりして 昔の様子や人々のくらしに関心をもつ」です 資料館の皆様のおかげで 農具(脱穀 唐箕) 石うす すみ火アイロン等を使用し 様々な体験をすることができました この学習から子どもたち一人一人がどのようなことを感じ どのようなことを思ったのでしょうか 今後の授業に活かしていきます

マラソン大会 (2023年11月8日)

■11/8 マラソン大会
秋晴れのさわやかな日 校内マラソン大会を実施しました 自分のタイムを更新することが目標です 保護者の皆様がたくさん応援に来てくださり 運動場の様子はいつもとちがいます 子どもたちの気持ちが高まり 普段では出せないような自己新記録も多数でました 大会を実施する値打ちは 自己新記録が出やすくなることだと思います
保護者の皆様のおかげで 子どもたちは力を十分に発揮することができました ありがとうございました

長浜市小学校陸上記録会 (2023年10月24日)

■10/24 長浜市小学校陸上記録会
10月24日(火) 長浜市小学校陸上記録会が開催されました
市内各小学校 義務教育学校前期課程の5・6年代表が浅井ふれあいグラウンドに集合し それぞれの種目で 自己新記録をめざしました 種目は 徒競走(100m走) 持久走(1000m) 走り幅跳び 走り高跳び ソフトボール投げ(6年生のみ) リレーです
浅井小学校の5・6年児童も それぞれの種目で力を発揮し 全力で臨む姿が立派でした また 出場選手を応援する様子があたたかくて 「まとまり」を感じることもできました
これからも どんどん自己新記録を更新していくのでしょうね

運動会 (2023年10月14日)

■10/14:運動会
10月14日(土) 天候に恵まれ 運動会を盛大に開催することができました それぞれの学年に応じた徒競走 団体競技 団体演技 また全校種目の代表リレーに応援合戦 どの種目も子どもたちの力いっぱいの競技 演技が見られました
特に応援合戦は全校で毎日練習を重ねてきたこともあり 各組 工夫を凝らした迫力のある応援を展開しました また プログラム最後の種目でもありました 5・6年生の団体演技は 楽しそうにダンスする場面 力強く演じる場面と見どころ満載で 高学年としてのまとまりが伝わってきました
ご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました また応援に駆けつけてくださいました 学校運営協議会の皆様 地域の皆様 ご声援をいただきありがとうございました

第5学年 稲刈り体験 (2023年9月25日)

■9/25:第5学年 稲刈り体験
9月25日(月) 5年生の社会科学習で稲刈り体験を実施しました
5年生が5月に植えた苗が大きく育ち実(籾)をつけました
刈り取った籾は 脱穀、精米後 家庭科の学習で炊飯し 5年生のみんなでいただきます
よい学習の機会になりました ご協力いただいた皆様 ありがとうございました