たてわり班活動 (2024年1月30日)

■1/30 たてわり班活動
1月30日(火)の第3校時に たてわり班活動を行いました 6年生の卒業が近づいてきた今回は 引継ぎも含め 5年生と6年生が一緒に計画・実践をしています
ジェスチャーゲーム、絵しりとり、いすとりゲーム等 5・6年生が下学年の児童が楽しめるようにと進め方やルールを相談しました どの会場でも 話をしっかり聞く場面 歓声をあげる場面と 目標に合った活動ができたようです 
ますます 浅井小学校児童が素敵な集団になりましたね

全校大なわとび大会 (2023年12月6日)

■12/6 全校大なわとび大会
6年生が「全校大なわとび大会」を計画・実施してくれました
朝の時間や中休み等に 各チームで練習をしました
練習と大会を通じて またひとつ友達とのつながりが大きく深くなったと思います

町別児童会 (2023年12月6日)

■12/6 町別児童会
12月6日(水)に町別児童会を実施しました 2学期の生活や集団登下校の反省をし 安全でみんなが気持ちよく生活をできるように話し合いました また 近づいてきた冬休みの生活についても話し合いました 自転車の乗り方 子どもだけで学区外に行かない等 みんなのきまりについて確認しました

人権集会 (2023年12月1日)

■12/1 人権集会
12月1日(金)全校人権集会を実施しました 浅井小学校のみんなが 友達や自分を大事にしてほしいという願いから開催しています
人権主任から読み聞かせを行ったり 児童が各クラスの人権宣言と取組の経過を発表したりしました 今後 友達のよいところに目を向けた取組を行うことも確認しました
人権意識の高い浅井小学校にしていきたいと思います

学習発表会 PTA教育講演会(2023年11月18日)

■11/18 学習発表会 PTA教育講演会
11月18日(土)に学習発表会を実施しました その後PTA教育講演会を開催していただきました 全校児童や保護者の皆様に向かって学年ごとに メッセージを伝えたり 歌を歌ったりと 素晴らしい発表をすることができました また PTAの皆様に手話を学習する機会を設けていただき 楽しく手話を学ぶことができました