講演会とお話し会(2017年2月10日)

2月10日(金)合同学習参観のあと、絵本作家の杉山 亮さんにお越しいただき、
PTAの研修会と、子どもたち向けのお話し会を実施しました。

講演会では

「子どもの勉強について、親にできること」と題して
ご講演頂きました。

子どもたちには、お話しライブということで、語りやなぞなぞ、言葉あそび等
していただきました。
  

子どもたちも、すっかり杉山先生の世界にひきこまれた様です。

 

親子研修会(栗木 剛 先生)2月6日

2月6日(土) 学習参観と 
PTA教養部のお力による、親子研修会と保護者研修会を開催しました。
IMG_1762(1)

講師は motto ひょうご 事務局長 栗木 剛 先生でした。

大変楽しい語り口調で、野外活動の
実践からの事例をたくさん出され、
「今育てなければならない児童の力」を熱く語っていただきました。

兵庫県では、4泊5日の野外活動を全5年生が実施しているということで、色々なエピソードを紹介してくださいました。中には、自分と同じだなあと感じている子もたくさんいたと思います。

 IMG_1759(1) IMG_1761(1)

 IMG_1764(1) IMG_1763(1)

保護者向けの話では、そうした事例はなぜ起きるのか、どういう子育てをしたら良いのかに
ついて、詳しくお話しくださいました。参加者は大変多く、皆、熱心に聞いておられました。
今後の子育てに活かしていただけるといいですね。

 IMG_1760(1)

平和の緑記念式典 (12月4日)

浅井小学校の運動場北西に大きなモミジの木が植えられました。   P1020431(1)

そして、その木を囲むように、良いかおりの花が咲く木を、30本ほど植えて頂きました。まだ苗木で小さいですが、来年の夏には木々の良いかおりが運動場に拡がるでしょう。

P1020434(1) IMG_1641(1) IMG_1639(1)

(株)平和堂様、ご寄付ありがとうございました。大事に育てます。

IMG_1624(1)

坂井孝之氏による色々な笛コンサート(2月20日)

2月20日 本年度最後の学習参観とPTA主催の研修会が
行われました
研修会は 坂井孝之さんの色々な笛コンサートでした
大小さまざまな笛で 子ども達の大好きな曲を吹いて
頂き、併せてやさしい心をもった人に育ってほしいと
ご自身の体験も交え話して頂きました。
最後は 6年生のリコーダにあわせ 校歌を
合唱しました。

DSCF7626P1020199(1)

学習参観の様子です(2年生、4年生)

DSCF7617DSCF7620

開校記念の森完成記念式(2月20日)

2月20日P1020187(1) 浅井小学校開校記念の森の完成式が
滋賀県緑化推進委員会、㈱ローソン、市教育委員会
市議会議員、PTA3役、6年生児童の出席で
開催されました。
学校環境緑化事業の説明、代表挨拶の後
記念植樹(土かけ)を行い、開校記念碑の除幕
記念撮影をし 無事式典を終えました。

開校記念の森は 校舎西側の北にあります
ご来校のおりに 是非ご覧下さい。

 

代表者土かけ
代表者土かけ

P1020181(1)P1020179(1)

P1020186(1)

記念写真
記念写真