明日は浅井小学校 秋季運動会(2022年9月16日)

■9/16:明日は浅井小学校秋季運動会!
明日は 浅井小学校の秋季運動会を予定しています 暑さ対策 コロナ対策等々心配がある状態の中でしたが 子ども達は6年生を中心によく頑張りました
少し天候や風も心配されますが 子ども達の頑張りを明日半日応援よろしくお願いします
また PTA役員の皆さん前日準備ありがとうございました 明日もよろしくお願いします

応援合戦練習開始 (2022年9月6日)

■9/6:応援合戦練習開始!
今日から応援合戦の練習が始まりました 今日は 朝の時間を使って 6年生が自分たちで考えた応援内容を各教室へ説明に回ってくれました
日頃にも増して 6年生は優しく分かりやすく下級生たちに説明をしてくれていました コロナ感染者数がなかなか減少しない現状ですので 手拍子などを使って声ではなく音による応援を6年生が考えてくれました 制限のある中での子ども達のアイデア溢れる応援発表を楽しみにしていてください

「まなごルーム」開設初日(2022年9月5日)

■9/5:「まなごルーム」開設初日
本日の昼に「まなごルーム」を開設しました 今日は学運協の青井さんと伏木さんが来校くださり 昼休みに音読を聞いたり話をしたりと子ども達と時間を過ごしてくださいました
地域と学校が一体となった学校づくりを進めて行けたらと考えています 保護者の皆様も 話をしに来てみてください

台風接近? (2022年9月2日)

■9/2:台風接近?
迷走台風といわれていた台風11号の進路が少しずつ定まってきたようです
滋賀県に近づくのは 6日(火)辺りのようですので 学校の対応について 文書 またはメールで急遽お知らせすることになるかも知れませんのでご注意願います

避難訓練(地震版) (2022年9月2日)

■9/2:避難訓練(地震版)
9/1の「防災の日」にちなんで 本日地震に対する避難訓練を行いました
各教室で地震に関する指導をした後 運動場へ避難をしました
避難指示から3分4秒で運動場南側へ全校避難完了でした
地震は予告がない災害ですので いつどこで発生するかわからないため 頭のどこかにいざという時の行動の仕方を意識しておく大切さについて校長からは話をしました
姉川地震から 114年 大きな地震が起こらないことを祈るばかりです