修学旅行 (2024年6月4日~6月5日)

6/4~6/5  修学旅行

6月4日(火)~5日(水)にかけて6年生の修学旅行を実施しました。奈良県(法隆寺・奈良公園)と兵庫県(キッザニア甲子園)を訪れました。歴史を感じ、集団行動を学びながら、2日間を過ごしました。子どもたちは、集団でのきまりをしっかりと守り、安全・安心に過ごすことができました。この経験を活かし、卒業までにますます素晴らしい集団になっていきますね。

第1回クラブ活動 (2024年5月20日)

■5/20 第1回クラブ活動
今日(5月20日)は 第1回クラブ活動を行いました クラブ活動は 4年生以上の活動で 興味関心の近い児童が 学年を超えて 一緒に活動する学習です 今日は 第1回目ということもあり どのクラブでも クラブ長を決めたり 活動計画を立てたりしました 時間があり 早々とみんなで楽しむクラブもありました 1年間 クラブのきまりを守りながら 仲良く 楽しく活動できるようにしたいですね

3年校外学習 (2024年5月16日)

■5/16 3年校外学習

 3年生が社会科の学習「わたしたちの住んでいるところ」で、上草野地区を訪れました。土地利用の様子、交通の様子、建物の様子など、観察したことや気づいたことをまとめました。これをもとに、地図記号や方位の便利さや地域の特色を見つけていきたいと思います。
明日(5月17日)は、七尾地区に出かけます。調査のしかたや観察したことのまとめ方などを学ぶとともに、さらに地域学習を深めていきます。

1年生を迎える会(2024年5月15日)

■5/15 1年生を迎える会

5月15日(水)、「1年生を迎える会」を実施しました。各たてわり班で、6年生が計画した遊びを楽しみました。どの教室も、歓声が上がったり、笑顔があふれていたりしました。1年生や他学年のみなさんが、喜び、楽しみ、安心し、さらに気持ちよく学校生活を送ることができるようになりますね。

6年生のみなさんが、よい企画を計画、実行してくれました。これからの1年も学校のリーダーとして、活躍してくれそうです。