4年やまのこ学習(2024年7月5日)

7/5 4年やまのこ学習

 7月5日(金)高山キャンプ場で4年やまのこ学習を実施しました。「もりもり探検」では、山道を歩き、生き物や葉、樹木等、山の植生について理解を深めました。「山の仕事体験」では器具を使って木登りをしたり、丸太切りをしたりしました。高山キャンプ場は、木陰もたくさんあり、このあたりよりは気候に恵まれていましたが暑い日でした。熱中症予防の観点から、活動を一部制限することはありましたが、ほぼ計画通りの活動を実施することができました。この体験活動を通して、山の恵みについて様々なことを感じてくれたと思います。

6年認知症教室 (2024年6月27日)

6/27 6年認知症教室

 6月27日(木)は6年児童を対象に、認知症教室を開催しました。講師の方にご来校いただき、認知症の症状や周りの人々の対応の仕方について、パワーポイントや寸劇で児童にわかりやすく説明していただきました。その後、グループワークを行い、子どもたちの感想を出し合いました。

 人権教育の一つとして実施しました。認知症の方、障害をもった方、女、男、性格、クラスの友達、学校の友達、様々な状況にある人が、それぞれに尊重され大事にされるようにしていきたいですね。

5年学びの実験室 (2024年6月18日)

6/18 5年学びの実験室

6月18日(火)は5年1組児童、6月19日(水)は、5年2組児童が、長浜バイオ大学「長浜学びの実験室」に参加しました。長浜学びの実験室は、将来の地域産業や科学技術を担う理系人材を育成をめざし、児童の理科学習への興味関心を高めるために長浜市が開校されている事業です。

 大学に整備されている高度な理科機材を活用し、学校で実施するには難しい実験にも取り組むことができます。また、教えてくださる方も大学教授で、より専門的な知識をもっておられます。

 本校5年生は、理科単元「魚のたんじょう」を、学習しました。子どもたちは、とても喜んで学習に臨み、理科への関心を高めたようです。

3年長浜駅前探検(2024年6月12日)

6/12  3年長浜駅前探検

6月12日(水)社会科で長浜駅前の様子について学習するため、長浜市役所から黒壁スクエアを経由し長浜駅まで調査活動をしました。3年生は今までに、上草野地域、七尾地域、下草野地域の探検を行い、それぞれの地域の様子を学んでいます。

 古い街並みを残す理由を店の人にインタビューしたり、見つけたことを画像に残したりしながら、様子をまとめていきました。様々な土地利用を知り、「なぜ」を考察することでわたしたちの暮らす地域の特徴を掴んでいきたいと思います。

4年みずすまし活動 (2024年6月11日)

6/11 4年みずすまし活動
6月11日(火) 4年生がみずすまし活動を実施しました
学校のそばの小川で 水生生物を採りました かに、エビ、魚・・・子どもたちは歓声を上げながら捕獲し タブレットで写真を撮ったり 観察したりした後 もとの場所に生き物を戻しました この後は 水質検査もおこない 水質と生き物との関係も学びます