■4/14:避難訓練
新学期が始まり 1週間がたちました 朝には「おはようございます」と元気な挨拶がひびくなど 気持ちの良いスタートを切ることができました
今日は 避難訓練を行いました めあては「新しい教室からの避難経路を覚えること」
「静かに落ち着いて避難すること」です 子ども達は 2つのめあてをしっかり守り 速やかに避難することができました


滋賀県長浜市の自然豊かな旧浅井町にある小学校です。
■4/14:避難訓練
新学期が始まり 1週間がたちました 朝には「おはようございます」と元気な挨拶がひびくなど 気持ちの良いスタートを切ることができました
今日は 避難訓練を行いました めあては「新しい教室からの避難経路を覚えること」
「静かに落ち着いて避難すること」です 子ども達は 2つのめあてをしっかり守り 速やかに避難することができました

■4/10:令和5年度がスタート!
本日は入学式です 天候にも恵まれました 新入生20名を迎え 浅井小学校児童の令和5年度がスタートしました
新一年生が しっかりとした態度で入学式に臨みました これから浅井小学校の仲間として 楽しく充実した毎日を送ってくれることと思います
入学式に先立ち 2年生から6年生は 着任式 始業式を行いました
着任された先生の名前が呼ばれると 自然と拍手が起こり あたたかな雰囲気の中で式を行うことが出来ました
新しい友だち 新しいクラス 新しい担任との出会いを大切に良い1年となるよう職員一同頑張ってまいります よろしくお願いします

■3/24:令和4年度 修了式
本日 令和4年度修了式を行いました
1年生から5年生までの次年度の進級を認め 代表児童に終了証を渡しました
式の後半には 学年の代表児童が頑張ったことを発表してくれました
徐々にコロナの制限から解放されつつありますが 来年度はより一層子ども達にとって思い切り活動できる年度になることを祈念しています
地域 保護者の皆様に支えられて令和4年度を無事終えることができそうです ありがとうございました 来る新年度もどうぞよろしくお願い致します

■3/17:令和4年度 浅井小学校 卒業証書授与式
本日 浅井小学校の卒業証書授与式を行いました 久しぶりに全校児童が参列しての形式で式を行うことができました
卒業生は マスクを終始外し表情を保護者の皆さんや在校生 職員に見せてくれました 卒業生も在校生も凛とした態度で式に臨み 引き締まった良い式となりました
立派に成長されたお子さんの姿に保護者のみなさんも感慨もひとしおだったことでしょう 改めて 6年間の成長の大きさと 全校で卒業生を送り出すことの意義を確認できたように思います
新型コロナウイルスに苦しめられてきたこの時期だからこそ「当たり前を当たり前と思わず 今に感謝し その瞬間を大切に生きる」ということについて 校長から式辞を述べさせていただきました
式中の卒業生 在校生の呼びかけや澄んだ歌声には感極まるものがありました
卒業生のみなさんに幸多きことを祈っています
「前途洋々たる未来へはばたけ!」 浅井小卒業生41名

■3/8:1年と6年の交流遊び
6年生の卒業までの日が残り少なくなり 6年生に一番お世話になった1年生が企画した鬼ごっこ遊びを休み時間にしました 遊んでいる様子をみていると体格面の6年間の成長と優しく1年生と一緒に遊ぶ6年生の精神面の成長の両面を改めて感じました
