メイン花壇へ花の苗を植えました (2021年5月26日)

今日(5/26)の昼休み、地域・保護者ボランティアの方々のご協力を得ながら委員会の子ども達が、メイン花壇へ花の苗植えを行いました。
やはり花のある学校は何となく心が安らぎます。きれいな花が咲くのが楽しみです。

地域・保護者ボランティアの皆さんご多用の中ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

5年生田植え体験(2021年5月24日)

5年生が、5/24に田植え体験をさせていただきました。田んぼの中に足を踏み入れた時は、「変な感じ」などと口々に言っていましたが、田植えを始めて慣れてくると手際よく苗を植えることができるようになりまた。これからの苗の生長が楽しみです。

貴重な体験をさせていただきました地域の皆様ありがとうございました。

給食は黙食で (2021年4月)

新型コロナウィルス感染を防ぐために、給食時は黙食に取り組んでいます。
本来なら、友だちと会話を楽しみながら給食を食べるのも学校生活における子ども達の楽しみの一つではありますが、社会情勢を考え、全員前を向いて黙って食事することを指導し、子ども達もその意味を理解した上で、窮屈な状態の中でも、黙食をしっかり行ってくれています。