8月24日(土)環境整備作業を行いました。
多くの保護者の皆さんが参加してくださり、校舎内の清掃・窓ふき、運動場・プール・河川周辺の草刈り等の作業を約1時間していただきました。また、子どもたちは、決められた場所をきれいにしました。
美しくなった学校で2学期を迎えられることを大変ありがたいことだと思います。感謝申しあげます。
2学期は、運動会をはじめ保護者・地域の皆様と連携を図り、進める活動や行事があります。引き続きて、お力添えをよろしくお願いいたします。
滋賀県長浜市の自然豊かな旧浅井町にある小学校です。
4月20日(土)に、学習参観、PTA総会、学年懇談会を行いました。保護者の皆様には、お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。
学習参観では、子どもたちから緊張している様子が感じられましたが、しだいに慣れ大きな声で発表したり、友だちと意見交流したりして学習を進めました。感想を聞いてみると、「朝から緊張していたけれど、がんばって発表したよ。」「見られて恥ずかしかったけれど一生懸命学習したよ。」などなど、子どもたちにとって、いつもと違う学習の時間となったようです。
PTA総会に100名以上の方がご出席くださり、本年度の事業計画等協議をしていただきました。子どもたちが健やかな成長を遂げるため、事業を推進していただくことは大変大事なことです。よろしくお願いいたします。
学年懇談会では、学級委員様には懇談会の司会を務めていただき、ありがとうございました。学年経営や活動予定、子どもたちの様子の交流等有意義な時間となりました。また、保護者の皆様と担任、保護者の皆様どうしの関わりを深める機会にもなりました。
このように、多くの保護者の皆様がご参加していただいたことは、学校への期待の表れと捉え、日々の教育の充実に努めていきます。今後とも、よろしくお願いいたします。
土曜日は朝から予報通りにスカッと晴れて、ちょっと寒くて気球日和になりました。
前回の体験では天気が悪く、体育館内で気球を膨らませたり、なぜ浮かぶのか?という体験をしました。
今回もバルーンクラブBIZENさんにお世話になります。
今回の係留飛行となると晴れていても日中の温度差が大きかったり、3m以上の風があっても飛べないそうです。係留飛行はかなり難しい条件になるのです。
PTAの皆さんが江川さんをお手伝いをしてすぐにここまで準備完了。
とても素晴らしい体験でした。。
ZTVのカメラマンが取材に来てくれたので気球に乗り込んで撮影していただけました。
放送はまた後日行うそうです。
子供達とお家の方など多数お越し頂け、天候にも時間にも恵まれた為その場の全員が搭乗することができました。
最後まで天気が崩れることも、トラブルも無く子供達は何度も乗ったり大喜びでした。
江川さんご家族とクラブのパイロットの方には大変お世話になりました。貴重な体験をありがとうございました。
本日は1校時に学習参観がありました。
2~3校時はPTA教養部企画の「早川鉄兵さん 切り絵ワークショップ」を行いました。
早川さんは米原市に在住で自然に囲まれた場所で切り絵の制作をされているそうです。
家の周りにはクマやイノシシ、鹿やウサギなどが普通に住んでいるそうです。
早川さんの作品は自動車メーカーや大きな企業のCMにも使われていてテレビや県内の施設でも目にすることが良くあります。
今回は早川さんの作品の主役でもある動物たちの切絵に挑戦します。
参観の後ですが、多数の保護者の方にご参加頂き大盛況でした。
企画の段階では、子供達に短時間でいくつも切り絵が出来るか心配でしたが、予想に反して上手に早く作品を作っていました。
↑このままだとウサギになるとは思えないですね。
子供達の上手さには先生も驚きでした。2時間弱のワークショップでしたが、1年から6年まで同じ作業レベル、一斉の作業で上手くいくか心配でしたが、丁度よい手応えで、子供も保護者も満足だったと思います。
今年度は七尾小学校と浅井小学校の統合の年でもありましたので、統合記念に何かしたいと思っており、教養部で考えたところ早川さんのワークショップを行う事に決まり、記念作品を作っていただけないかとお願いしました。
浅井小学校の校章の入ったオリジナルの記念作品を頂けて子供たちは作品の細かい所やいきいきとした動物たちの切り絵に驚きでした。
時間が無く、じっくりとお披露目できず申し訳なかったのですが、作品は正面玄関に飾っていただける予定です。保護者の方は披露の時に見えにくかったと思いますので、学校に来られた時にご覧ください。
寒い中お越しいただいた保護者の方々、準備してくださった先生方、
大人数のワークショップを引き受けて下さった早川さん本当にありがとうございました。
感染症罹患による欠席報告書様式
<令和元年末変更およびスペイン語版が追加されました>
ダウンロード (下線の文字をクリックしてPDF文書をダウンロードして下さい)
①出席停止の手続き 出席停止の手続きの流れ
ポルトガル語 しゅっせきていしてつづき
②欠席報告書 感染症罹患による欠席報告書
ポルトガル語 けっせきほうこくしょ
スペイン語 けっせきほうこくしょ