■5/8:全校集会
5月8日(月) 全校集会を行いました 校長からは 浅井小学校の下駄箱のくつが整っていることと交通安全のことについて話をしました その後体育部からエクシード(体をほぐす運動)についての説明や体験を行いました
子どもたちの全校集会に参加する姿勢がよく 話し手を見てしっかりと話を聞くことができました 学んだことを実践で活かせるといいですね

滋賀県長浜市の自然豊かな旧浅井町にある小学校です。
■5/8:全校集会
5月8日(月) 全校集会を行いました 校長からは 浅井小学校の下駄箱のくつが整っていることと交通安全のことについて話をしました その後体育部からエクシード(体をほぐす運動)についての説明や体験を行いました
子どもたちの全校集会に参加する姿勢がよく 話し手を見てしっかりと話を聞くことができました 学んだことを実践で活かせるといいですね
■4/25:1・2年生生活科学習
1年生は「学校探検」 2年生は「学校紹介」の学習をしました 体育館 保健室 校長室などの部屋の前でグループごとに2年生が1年生を待っています 1年生もグループごとにそれぞれの場所を訪れ 2年生から その場所のことがわかるようにクイズなどで説明をしてもらいます 説明が終わると 1年生は2年生から「はんこ」を押してもらいます 1年生も2年生も学習のめあてを達成しようとがんばりました
1年生が学校の様子を知ったり 2年生がタブレットを活用しながらわかりやすく説明したりすることも素晴らしいですが 1年生と2年生の何気ない言葉のやりとりがあたたかくて素敵です これからも学習を重ねていきましょう
■4/14:避難訓練
新学期が始まり 1週間がたちました 朝には「おはようございます」と元気な挨拶がひびくなど 気持ちの良いスタートを切ることができました
今日は 避難訓練を行いました めあては「新しい教室からの避難経路を覚えること」
「静かに落ち着いて避難すること」です 子ども達は 2つのめあてをしっかり守り 速やかに避難することができました
■4/10:令和5年度がスタート!
本日は入学式です 天候にも恵まれました 新入生20名を迎え 浅井小学校児童の令和5年度がスタートしました
新一年生が しっかりとした態度で入学式に臨みました これから浅井小学校の仲間として 楽しく充実した毎日を送ってくれることと思います
入学式に先立ち 2年生から6年生は 着任式 始業式を行いました
着任された先生の名前が呼ばれると 自然と拍手が起こり あたたかな雰囲気の中で式を行うことが出来ました
新しい友だち 新しいクラス 新しい担任との出会いを大切に良い1年となるよう職員一同頑張ってまいります よろしくお願いします
■3/24:令和4年度 修了式
本日 令和4年度修了式を行いました
1年生から5年生までの次年度の進級を認め 代表児童に終了証を渡しました
式の後半には 学年の代表児童が頑張ったことを発表してくれました
徐々にコロナの制限から解放されつつありますが 来年度はより一層子ども達にとって思い切り活動できる年度になることを祈念しています
地域 保護者の皆様に支えられて令和4年度を無事終えることができそうです ありがとうございました 来る新年度もどうぞよろしくお願い致します