大谷選手からグラブをいただきました (2024年1月11日)

■1/11 大谷選手からグラブをいただきました
本日(1月11日) ロサンゼルス・ドジャーズの大谷翔平選手からグラブ3つをご寄付いただきましたので 6年生児童出席により グラブの贈呈式を行いました
段ボール箱に入っていましたので 6年の代表児童3名が開封し 受け取りました
校長からは 大谷選手は「難しいといわれていた二刀流に 果敢に挑戦し結果をのこしていること」「グラウンドのごみをさりげなく拾ったり 相手チームや球場スタッフに心配りを見せたりするところに魅かれること」などから 夢を追い求めたり 人間性を高めたりすることは 野球をはじめとして 他のスポーツやスポーツ以外のことにも活かされる等の話がありました
その後 子どもたちは順にグラブをはめ 友達とキャッチボールをしました
ご寄付いただいたグラブは みんなで大事に使用し 楽しんでいきたいと思います

6年国語科「日本文化を発信しよう」(2023年12月15日)

■12/15 6年国語科「日本文化を発信しよう」
6年国語科「日本文化を発信しよう」では 6年生が調べた日本文化を「和菓子」「和食」「祭り」等7つのブースに分かれ それぞれのブースから5年生に発表しました
表現を工夫してわかりやすく資料を作成したり はきはきと聞き手に話したりすることができました 日本文化にまたひとつ親しみをもつことができたようです

全校大なわとび大会 (2023年12月6日)

■12/6 全校大なわとび大会
6年生が「全校大なわとび大会」を計画・実施してくれました
朝の時間や中休み等に 各チームで練習をしました
練習と大会を通じて またひとつ友達とのつながりが大きく深くなったと思います

町別児童会 (2023年12月6日)

■12/6 町別児童会
12月6日(水)に町別児童会を実施しました 2学期の生活や集団登下校の反省をし 安全でみんなが気持ちよく生活をできるように話し合いました また 近づいてきた冬休みの生活についても話し合いました 自転車の乗り方 子どもだけで学区外に行かない等 みんなのきまりについて確認しました

人権集会 (2023年12月1日)

■12/1 人権集会
12月1日(金)全校人権集会を実施しました 浅井小学校のみんなが 友達や自分を大事にしてほしいという願いから開催しています
人権主任から読み聞かせを行ったり 児童が各クラスの人権宣言と取組の経過を発表したりしました 今後 友達のよいところに目を向けた取組を行うことも確認しました
人権意識の高い浅井小学校にしていきたいと思います